南中本公園に行ってきました
住宅街の町公園としては十分な遊具
大阪市東成区にあるこの公園は、メインのすり鉢状の滑り台を筆頭に砂場、滑り台、ブランコ×3、鉄棒(低、中、高)、太鼓橋×2、複合遊具と街の公園としてはかなり遊具が充実していた印象です。
あと公園周りに飲み物の自動販売機がざっと数える限り6台くらいありました。これは地味にうれしいです。娘は4歳児なのですり鉢滑り台は少し怖がっていました(登ったら上には足場がほぼ無いので)が、他は楽しく遊んでいました!









古いですが、トイレもあります

広場もあるので、ミニピクニックもいいですね。ただし、BBQはNGです。
こんなテントを用意するのもいいですね(もう少し暖かくなれば・・・っ!)
この類のテントについての体験談はまた後日!


道路を挟んで向かいにコインパーキングもありますので、車でのアクセスも容易です。(公園の隣にもありました)

さらっと遊ぶには申し分ないです
町公園にしては遊具がたくさんあるので、飽きにくく、トイレや自販機もあり長時間遊ぶことも可能です(人も多くないですし)。公園入口前道路には車がよく通るので、飛び出しが心配ですが、それさえ注意すればとても良い公園です。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません